イベント・相談会

講演会【2025.05.31~2025.08.23開催】

憲法ってなんだろう?第23弾

広島弁護士会では、市民のみなさまに対し、憲法を学ぶ機会を提供するため、2016 年1月から、憲法の基本的な事柄や、最近の憲法問題を絡めた市民向け憲法講座を実施してきました。この講座は大変好評いただき、多くの受講者に支えられてきました。
今回第23弾は、67回で私たちの権利を守る司法制度、68回で戦前と戦後の女性の権利の違い、69回で地球温暖化の中で考える環境権、70回でどのような言論が許されるのか等を取り上げています。この機会に、是非ご参加ください。

※当日は、公共交通機関での来館にご協力ください。

*いずれも13:30~15:00 広島弁護士会館にて

憲法講座【第67回】                                                                                     日時:2025年5月31日(土)
テーマ:司法権と裁判所、そして弁護士の役割 講師:工藤勇行 弁護士

憲法講座【第68回】                                                                                       日時:2025年6月7日(土)
テーマ:「虎に翼」から考える女性の権利 講師:平田かおり 弁護士

憲法講座【第69回】                                                                                        日時:2025年7月5日(土)                                                                                               テーマ:環境権と環境をめぐる問題について 講師:佐藤浩太郎 弁護士

憲法講座【第70回】                                                                                                          日時:2025年8月23日(土)
テーマ:謝罪広告と表現の自由 講師:中村越史 弁護士

場所 広島弁護士会館
備考 ・事前申込不要
・参加費無料